2011年7月22日金曜日

macbook air 2011(見てきた)

近くの電気屋で新しいmacbook air 2011を見てきました。
2010モデルのairを持っている人の感触として書いてみます。


1)価格
 sandy bridgeになってThunderboltまで乗っけてるのに安くなってる!!
 よっぽど大量に売れているんでしょうねぇ。
2)速度
 さすが「最大2.5倍の速さ」は伊達じゃないです。
 2010モデルでは厳しいようなsafariで重いページを開きつつiMovieを立ち上げても、まだ余裕があります。
 シ○ア並。
3)バックライトキーボード
 個人的には要りませんが、光ってました。キータッチは相変わらず浅くてあんまり好みではありませんが、2010モデルと差はない感じでした。
4)Lion
 2010モデルもLionにOSアップデートしたんですが、ジェスチャーが大きく変わっていて慣れるまで大変です。(メインマシンはsnow leopardのままにしてるし、余計大変)
 でも、3本指でのミッションコントロールや、2本指左右フリック(旧3本指)でのページ移動のアニメーションなど、いい感じのアニメーションをしています。まるでジェスチャーを有効にしたiPadのようです。
 実際の作業効率とはなんら関係はないのですが、楽しくて意味なくジェスチャーしてしまいます。
 # ただし、狭い画面で使う分には良いのかも知れませんが、フルHDのモニタに繋いだ時ときたら・・・safariをフルスクリーンにしたもんなら左右の空白で目が痛い。本当にプロユースにもLionを勧める気なのかなぁ。
5)総評
 もともと2010モデルのairも「デザインにやられて11インチを買った」だけなのでアップデートする気は今のところ皆無です。
 メインで使うつもりの人に、気兼ねなく?!進められるようになったと言っていいかもしれません。ただし出来るだけ安くmacが欲しい人には旧モデルを狙って買うのもありかも知れませんね。

# 個人的には今回の発表で一番イケてるのはmac miniのサーバーモデルと思っていたりします。

2011年7月19日火曜日

「b-mobileイオン プランA」画像再圧縮

イオン専用b-mobileでは無条件にプロキシを経由して、画像などは再圧縮がかかるとの情報を見かけていました。どの程度変わるのか気になったので試してみました。

イオン専用b-mobileを使ってスタパさんのブログの70kb jpegを表示してみると、49kbに再圧縮されていました。

<左:元画像 70kb、右:再圧縮後 49kb>

輪郭部分や、細かいニュアンスなどが潰れてしまっていますが、普通にブラウジングする分にはそんなに問題はない人が多いと思います。
ただし、等倍でチェックしたい画像には役に立たないので注意が必要です。(デジカメの写りをチェックとかには厳しいかも)

# Phoshop Elementsで試してみたところ、jpeg保存時に最低から一つ二つ上の「低(高圧縮率」あたりと同等な感じですね。
# このページをイオン専用b-mobileで見た場合には違いが分からないかも・・

2011年7月17日日曜日

「b-mobileイオン プランA」980円/月を購入

なんとなく興味があったイオン専用b-mobileSIMを購入してきました。
当然?!980円/月のプランAです。

最初ショップで「b-mobileSIMの在庫ありますか」って店員に聞いたところ、あっさりと「SIMだけの契約は扱っていません」と言われて、来る店を間違えたのかと思いました。
改めて確認すると、その店員が理解してなかっただけ。。。

それはさておき、前に使ってたiPhone 3Gで試してみました。

感触としては、昔使っていたPHSよりちょっと早い感じですかね。
softbank回線で例えると、たまに通信遅いなぁーって感じる時がありますが、あれが常時続く感じでしょうか。
ただし、イオンb-mobileSIMのプランAは100kbpsしかないですが、比較的50kbpsから70kbpsで安定して通信できているような感触です。

実際に少し使ってみると、twitterやRSSリーダーでテキストだけ拾う、あとはメールなんかはあまりストレスなく使える気がします。
ただし、やはりgoogle mapや重いWEB表示はちょっと厳しい速度ですね。。
#そう思うと昔ISDNで通信をしていたような頃よりもコンテンツが重くなってますねぇ

softbank回線が入らないような場所に行ったときに、これでメールが出来ると思うと十分に「あり」だと思います。980円/月だし。


なんだか、テザリングが出来る海外製の端末が欲しくなってきた。
# はっきりしないけどHP Veerは2100MHzに対応してるのかな
# Sony Ericsson Xperia Active なんかもオサレかも